最強の日傘※を開発する中で、まず目指したのは「紫外線ゼロ」を実現すること。
傘の専門メーカーとして長年培ったノウハウを集約し、開発した特殊構造の生地を使用することで、UVOは完全遮光100%※を実現しています。
日傘に必要な機能と価格にこだわり抜いた「UV0(ユーブイゼロ)」だから「UVO(ウーボ)」。
※最強の日傘:第三者検査機関において、遮光率・紫外線遮蔽率100%、UPF50+(格付け最高値)の結果が出ている生地を使用していること。
完全遮光100%について
・JIS L 1055 A法にて遮光率100%の測定値が出た生地を遮光率100%生地としております。
・JIS L 1925の規定に準じて生地のUVカット率100%の測定値が出た生地をUVカット率100%生地としております。
・JIS L 1925の規定に準じて生地のUPF値を測定しています。
記載の結果は生地の状態での測定値であり、傘本体の性能を示す数値ではございません。

UVOイメージキャラクター 鈴木愛理さん
ライトを生地に直接当てても透けない。それが、遮光率100%の世界。
例えば遮光率99%の日傘にライトの光を当てたなら、生地の裏側から光は透過されます。私たちが遮光率1%の違いにこだわった理由は、完全に日差しを防ぎ、あなたを守ることにこだわったから。100%の安心感は何ものにも変えられません。
UVOの生地は全カラー遮光率・UVカット率※ともに100%を実現。UVカット率100%・UPF50+で日差しから肌を守ります。日焼けを防ぐため、UVカットに必要な性能を全てそろえた、紫外線対策に便利なアイテムとなっています。※UVカット率=紫外線遮蔽率
※各数値は生地の状態での測定値であり、傘本体の性能を示す数値ではございません。
・JIS L 1055 A法にて遮光率100%の測定値が出た生地を遮光率100%生地としております

お気に入りの傘を長くご愛用頂きたい想いから、UVOは耐久性も追求。
特殊構造生地を使用しているため、破れたりひどく傷がつかない限り、 完全遮光100%・UVカット率100%の効果は半永久的に持続します。※生地検査にて継続性を実証済
※各数値は生地の状態での測定値であり、傘本体の性能を示す数値ではございません。
・JIS L 1055 A法にて遮光率100%の測定値が出た生地を遮光率100%生地としております

日傘をさす目的には、紫外線から肌を守るだけではなく、攻撃的な暑さからカラダを守ることも含まれます。外出中、移動中をどれだけ快適にすごせるか。遮熱性にもこだわっています。
約34.6℃の計測場所で太陽光を想定した人工照明灯を浴びた女性モニターを、15分間サーモグラフィカメラで撮影しました。頭頂部の表面温度で約21.4℃の差、顔の表面温度で約5.6℃の差が見られました。

UVOは、雨にも負けない撥水力も求めました。
雨傘と同等の撥水性を備え、最高クラスの撥水度5級を取得。その撥水力をもって晴雨兼用傘として活躍し、雨の日にも降り注ぐ紫外線も防ぎます。晴れでも雨でも頼れる。夏の不安定な天候にも安心しておでかけいただけます。
JIS L 1092の規定に準じて生地のはっ水度を測定しています。撥水等級は、最高レベルを5級、最低レベルを1級とした、撥水性の等級です。
※記載の結果は生地の状態での測定値であり、傘本体の性能を示す数値ではございません。

「もう絶対に日焼けしたくない。」そんな想いに寄り添うために、傘専門メーカーのノウハウを集約し、UVOは価格と品質にもこだわりました。すべての方に、最強の日傘※を。日傘としての機能性はもちろん、手に取っていただきやすい価格への追求にも取り組んでいます。

より詳しいUVOの機能性については、こちらよりご確認下さい。
[UVO/ウーボ]
「未来の美しさは、私が決める。」
もう、絶対に日焼けしたくない。
そんな想いに寄り添うために、傘の専門メーカーのノウハウを集約し、品質と価格にこだわり抜いた最強の日傘を開発。
「UV0(ユーブイゼロ)」だから「UVO(ウーボ)」。
UVOの生地は全カラー完全遮光100%、UVカット100%、UPF50+を実現し、
強い日差しから肌を守り、日やけによる未来のシミ、ソバカスを防ぐ。
最強の日傘で、未来の美しい肌へ。
最強の日傘:第三者検査機関において、遮光率・紫外線遮蔽率100%、UPF50+(格付け最高値)の結果が出ている生地を使用していること。
完全遮光100%について
・JIS L 1055 A法にて遮光率100%の測定値が出た生地を遮光率100%生地としております。
・JIS L 1925の規定に準じて生地のUVカット率100%の測定値が出た生地をUVカット率100%生地としております。
・JIS L 1925の規定に準じて生地のUPF値を測定しています。
記載の結果は生地の状態での測定値であり、傘本体の性能を示す数値ではございません。